P活は一回しかいかんかったよ!! +17k。アレックスはBIG連したら楽しいよ!!
さて8月は色々ありましたね。。。
後半はツールの問題でWINアプデのせいで、中身の処理の仕組みが変更されて、既存の手法だと稼働しなくなりました。。。が徹夜でやってくれて動くように!!せんきゅーいっの!
さて着地から
*稼働の無い一部店舗は非公開にして、改めて載せていきます。

ヤフショ
トータル着地
粗利 ¥2,596,783
利益率 34.21%
①店舗
出品数 500000
売上 ¥4,903,216
仕入れ ¥2,176,958
手数料 ¥980,643
利益 ¥1,737,671
利益率 35.44%
②(前の4) 出品数 200000
売上 ¥2,356,418
仕入れ ¥1,085,982
手数料 ¥471,284
利益 ¥734,592
利益率 31.17%
③新規(NEW) 出品数 200000
売上 ¥330,380
仕入れ ¥139,784
手数料 ¥66,076
利益 ¥124,520
利益率 37.69%
若干の横ばい感もありつつ、店増やしました(‘◇’)ゞ
小規模なので外注は入れずに自分でやってますが、めんどいーーーーーーーーー一日見れないこともあるので、そ、そのうちなんとかせねば(;’∀’)

Amazon
やっぱ物販っていったらAmazonっていうくらい、アマゾンなんですえkどもこっちにも手を出していきたいなーです。
寅さんのサロン所でいわゆる普通のせどりを勉強中で、たのしい情報を得てます。こ、これがせどりか!
トレンドの抽選情報や、開店情報、ポイントせどりなどなど。
あるいみ物販の王道の話が新鮮です笑
フリマ仕入れ、Amazon無在庫US
全然足りないですが、地味に売れてたりして、微妙な感じ粗利8万位予定

AU
5万位 更新の時期なんですが、とりあえずこのままで、普通のせどりの他販路 につかえないかなー、、、、

BASE
微妙に売れてたり、ただやっぱ効率はわるいすねー。でも手間はほとんどかからないので、やるだけやるっぺ。
PS後記
一応ですが 楽天の出品も作成できるようになりました。 しました。
が楽天の仕様が実に独創的で独善的なので、複雑南海です。。
楽天に集中して処理を行わないとガイドライン違反おこしそうなので、ツールでどうこうっていうよりは、しっかり運営仕組みを理解して、対応してほしいかなと思います。
もちろん可能性はめっちゃあるとおもいますが、実績がないので、チャレンジになります!
*楽天で売れなかったらどこでも売れないと思いますし、ヤフショで売れるんだから楽天で売れないわけがないと 思いますが、それもこれも実績ないのでつよくいえませんね(;’∀’)
持て余してる、もやっとしてる、チャンレジしたい人がいればぜひやってみてほしい所。
さて、せどりしてみよっかなー0^--^0
公式ラインなどご連絡はこちらから^^ 公式ライン

