オンキリキリバザラウンバッタオンキリキリバザラウンバッタ
オンキリキリバザラウンバッタオンキリキリバザラウンバッタ
僕はソンキリバッカリヤンナッタ(´;ω;`)P活ー100K
S&P500も気絶してみないようにします。
ぺえぺえでポイントぶっこんでたんですがミエナイミエナイボクニハミエナイ。。
さて4月の着地になります。

ヤフショ
トータル着地
粗利 ¥2,182,527
粗利率 39.45%
失速! 多分広告。ま、まあコミュのみんなが調子いいのでそのせいでしょう!汗
1旗艦店
出品数300000
売上 ¥3,079,954
仕入 ¥1,168,123
経費 ¥613,395
粗利 ¥1,254,804
利益率 40.74%
2実質二号店
出品数 195000
売上 ¥2,325,456
仕入 ¥961,233
経費 ¥465,091
粗利 ¥887,765
利益率 38.18%
3 転生中 出品1
売上 ¥30,820
仕入 ¥13,899
経費 ¥6,164
粗利 ¥10,757
利益率 34.90%
4有在庫ちょびちょび 40点
売上 ¥96,538
仕入 ¥28,810
経費 ¥19,308
粗利 ¥29,201
利益率 30.25%
3.4店を有在庫でテコ入れていきたいよ!!!!今度はホントだよ!!!
Amazon
*フリマ仕入れ、さぼりぎみ。リストができね。時間がたらない汗
オプチャでは4月で100万越え報告!とか本気だしゃ素晴らしいい。
*フリマ無在庫 返品連でks。でも過去一売れてた。Amazon様は直近2週間の評価で売れてるとスコアがあがるらしいよ。
返品こみこみで粗6万位
返品商品を流せば回収は少しできるんでしょうけどねー。めんどいが勝ちゃって。。。肥しになっている。
*輸入無在庫
月末に1点ぽろんとやっとうれたんご。
粗利は1万位とれそうなので、これを発展発展場
ただ出品するだけとはいかないなぁ。
日本にないASINをどんだけ出品できるかがキモ。

AU
高単価戦略→だめっぽい マジで売れん。
結局低単価で暴利のほうがまし。仕入れ1000円売値3-4000円みたいな。
アマ仕入れのほうが売上は立ちそうだけど他社ツールなんかあるかなあ、、外注もめんどいしな。
AUで目下の問題点
画像URL直リンクがだめそう汗
AVIFファイルというのが混じりつつあり、画像が見れない商品がいっぱいあった。事前に個別で判別するのは不可能。。。/(^o^)\めんどくせ
フリマ メルカリ
前略w
PS後記
奥田塾のオフ会に参加してきて他の方のohanasiを聞いたりしました^^
ピンキリでありますが、SKU10で月商1500マンとか理想形であったり、これから本格的にやろうかと融資の段階だったりと、そんでも副業多めなのがビックリ。専業馬鹿にでけんなあ。
そのたツイッタからZOOMで相談会みたいなのを取り組んでる方をいくらか参加。
年商億の人の話=答えとしてリサーチのコツとか。
ベストアンサーは 「リサーチとして見ない条件を決める」ことでした。あれもこれも見ない。
ちょっと意欲出たので、コミュの利益を再投資。
いろんな手法ノウハウの情報をあさろうかなとおもってます。
いい情報はコミュ内で共有していきますね( *´艸`)うぇうぇ
コミュ内での提携アカウント
トータルでの売り上げ金が900万を超えましたとご報告もらいました^^
コミュ宣伝
WGの公式ラインは下記まで
